新機種G-MAXとは?どういうレーザー脱毛機?
医療レーザー脱毛にはG-MAXという機種があるけど、これは新しいレーザーではなくって、従来の2種類のレーザーを同時に搭載したレーザー脱毛機。
レーザーはアレキサンドライトレーザーとYAGレーザー。
(キャンデラ社公式サイトより拝借)
G-MAXの正式名称は「Gentle MAX」。
日本で一番普及しているアレキサンドライトレーザー、「Gentle Lase」のキャンデラ社による脱毛機。
YAGレーザーとアレキサンドライトレーザー、希望や肌質に合わせて使う事が出来ます。
公式紹介動画。英語だけど。汗
↓
2種類のレーザーを搭載した脱毛機。
それの何がいいのかって事だけど、
まず単に2種類の希望にそう事が出来るよね。
YAGレーザーは色黒の肌でも脱毛が可能だし、肌深部までレーザーが届くので根深過ぎて他のレーザーで脱毛しきれない剛毛でも脱毛可能。
その変わりYAGレーザーは麻酔クリームの効きが今ひとつなので、必要がないならばアレキサンドライトレーザーの方が楽な事も多いです。
G-MAXのメリット
もちろん他にもメリットがあるからキャンデラ社が一押しで販売しているのだと思う。
メリット1.照射速度が早い
日本でも脱毛の人気が高まってきたせいで困ったトラブルが、脱毛の予約が取りにくいこと。
まだ激安脱毛サロンほどヒドくはないけど、やっぱり安いクリニックは人気が集中してしまう。
そこで1人あたりの時間が短いとその分多くの予約が入りやすいよね。
メリット2.マルチプルスポットサイズ
照射口のサイズを沢山選べるので、
小さいサイズでは細かく調整したい部位に、大きいサイズでは短時間で終わらせたい部位に使用可能。 (6, 8, 10, 12, 15, 18 mm)
あと、どうしても脱毛の効果や痛みは個人差が大きいんだよね。
機種との相性があるので、実際試してみないと分からない面があるので。
なので2種類のレーザーで、痛みや効果の不満やトラブルにも対応して貰いやすいのも大きなメリットかなって思います!
G-MAXを置いてある医療脱毛クリニック
G-MAXとはジェントルマックスとも言います。
優れた装置ではあるのですけど、設置しているクリニックは少ないです。
まずは汎用のレーザー脱毛機で検討してみて、問題が発生した場合にG-MAXを検討してみたらいいでしょう♪