毛の生えていない部位に照射しては良くない
「毛がない部分にレーザー脱毛や光脱毛を照射してもOK?」
全身脱毛のパックとかだと、生えていない部位も気にせず照射してもらう人も多いみたいだけど、これはよした方がいいです。
医療レーザー脱毛でも、エステサロンの光脱毛でも、それって刺激。
毛がある場合はその毛を生やす組織にダメージを与えることが出来るけど、毛がない場合は?
ダメージはないよね。
それで、届いた光が刺激になって、毛を生やす組織が活性化して、なかったはずのところから毛が生える事も!
滅多にある事じゃないけど、生えたら当然イヤだし、それを脱毛するにはまた余計にお金がかかっちゃうよね。
薄い部位って硬毛化が起きる可能性があるのでほんと注意です。
硬毛化というのは脱毛したはずが逆に毛が濃くなってしまう現象。
原因はハッキリと解明されているわけじゃないのだけど、毛が薄い部位に起こりやすいんです。
一見、
「毛がない」
と思っていても、実際は見えないくらい細い毛が生えているものなので、
その毛がモリモリ濃くなるリスクが!
実際なっちゃっている人もいるので、毎回の照射前に確認してくださいね♪
「お金は払っているのに照射させないなんて損!」
なんて思っている人がいるかもだけど、照射される方が勿体無いので注意です♪
実際に育毛レーザーというものがある
レーザーを照射する事によって毛が生えてしまう事を利用した
レーザー育毛
というものもあるんですって。
頭髪の事なので下手なレーザーを照射して毛がなくなってしまってはいけないので、
今はまだ低出力のものばかりが出回っているのだけど、
海外では効果が高いものも開発されていて近いうちに日本でも導入されるのだそうです。
もちろん脱毛のレーザーを頭皮に照射するのはダメだよ。
希に増える人がいる可能性は否定出来ないけど、99%の人は頭髪にトドメを刺しちゃうと思うので♪
あと照射されたって時間がかかるだけだし多少の肌ダメージはあるよね。
硬毛化などしなくても照射しないで済む部位はしない方がいいので、いらない部位はハッキリ「いらない」と言いましょう。