アリシアクリニックの脱毛。未成年が通えるのは16歳から!
アリシアクリニックで脱毛が可能なのは16歳以上です!
あーっ、ページ閉じるのちょっと待って!
もう少しだけ話あるから!
未成年の脱毛はなにかと注意があるので。
すっごい脱毛ブログ管理人、六條かげりです。
これから脱毛をしたいという子への注意点、そして大人の方にもちょびっとお願いがあるので、お母さん(お父さん?お姉さん?)も一緒にこのページを見て貰えたらと思います!
アリシアクリニックの未成年の脱毛。方法は2つ。
アリシアクリニックに限らず、未成年は自分だけではエステやクリニックの契約をする事が出来ないのです。
なので、必ずおうちの方と相談する必要が出てきます。
(親の同意が必要)
具体的な方法は2つ。
・一緒に行ってもらう(同伴)
・同意書を書いてもらう
パターン1.「一緒に行ってもらう(同伴)」
可能ならば親に同伴して貰いましょう。
未成年だときっと今まで高額な契約の経験もないと思います。
あと、全身脱毛だと医療ローン(分割払い)を組むこともあると思います。
利息を取られて月々の返済をする事になるので、そばに相談出来る人がいると心強いです。
あと契約当日は支払い回数を決めなくてはならないです。
もちろん契約当日には支払い回数によって利息がどれくらい違うかも見せてはくれるのですけど、親に一緒に判断して貰うと失敗が少ないです。)
カウンセリングを一緒に受けると、自分自身で気が付かない事を親が気が付いて質問してくれるかも知れません。
同意書を書いてもらう
遠方で暮らしていたり、どうしても一緒に行けない事情がある場合は同意書を書いて貰って持っていく事になります。
流れは2パターンのどちらか。
・とりあえず無料カウンセリングを受けて、そこで同意書を持って帰る。
・あらかじめ同意書をプリントして書いて貰う。
同意書の持ち帰りだとちょっと契約開始まで長くなっちゃうので、先に同意書を書いて貰うのがスムーズです。
もしも遠方に住んでいるならば、先に書いて貰ってから郵便とかで送って貰えばOK!
プリンターがある場合は自宅でプリントできるのですけど、もしも無い場合はセブンイレブンでプリントが可能です。
ちょっと細かい手順が必要な人は、アリシア公式の同意書の説明をチェックしてくださいね!
同意書記入の注意点
注意だけど、同意書の一番下。
「提携契約しているクレジット会社を(□ 利用します。・ □ 利用しません。)」という項目。
これは医療ローンについて。
上側が本人欄、下側が親権者欄。
医療ローンを利用するか、まだ決めていない場合はとりあえず同意しておきましょう。
(別に同意した後に「やっぱり現金一括支払い」にする分には困らないので。同意していないと当日医療ローンが申込めません。)
あっ、あと電話番号は携帯しかないならば携帯番号を書きましょう。
初回無料カウンセリング当日の持ち物と注意点。
アリシアクリニックに限らず、成年未成年に限らず、脱毛の最初は必ずカウンセリングを受ける事になります。
そこでひととおりの説明を受け、納得したら契約、悩むならば一旦おうちに帰るという流れです。
初回の無料カウンセリング時の持ち物
・親権者(親)が記入した同意書
・本人確認の書類(学生証、運転免許証、保険証など)
・印鑑(銀行届出印)
・銀行通帳またはキャッシュカード
印鑑と通帳(キャッシュカード)は、医療ローンをするためのもの。
現金やクレジットカードで支払う場合は不要ですけど、当日どう思うかは分からないので、一応持って行く事をお勧めします♪
学割あり。必ず学生証を持参!
アリシアクリニックには学割のキャンペーンもあります。
いつどんなキャンペーンを始めるか終わるか分からないけど、念のため学生証は必ず持参しましょう♪
事前に場所をチェック!案外場所が分からない事も。
いつもの慣れている場所ならばいいのですけど、もしも行ったことが無い地域ならば、念のため場所をあらかじめチェックしておきましょう。
特に新規開院の場合はGoogleマップなどで検索しても出ないケースもあります。
アリシアクリニックのサイトに各院の情報が一通り載せてあるので、行く前にもう一度チェックしてみてくださいね!
アリシアクリニックの同伴はお母さん(女性の親権者)で。
アリシアクリニックにお父さんは入れないので、契約の時に同伴するならばお母さん(女性の親権者)にお願いしましょう。
もしもお父さんしかいなくって、「どうしても心配」という事ならば、ちょっとかわいそうですけど入口近くで待ってもらいましょう。
(カウンセリング中に迷ったりしたら、ちょっと外出て相談とかも出来ますし♪)
可能ならばテスト照射をして貰う
アリシアクリニックでは契約前にテスト照射をして貰えます。
レーザー1〜2発程度ですけど、実際に肌にトラブルが起きないかチェックする事が出来ます。
(肌トラブルが起こるか、起こらないか、それは個人差なので、実際に試してみないと分からないのです。)
テスト照射をして貰うには、脱毛機と看護師さんの手が空いていなくてはいけないので、基本は無料カウンセリング当日にお願いします。
そして、あとは装置と看護師さんがあくまで待つ事もあります。
(Q&A)よくある疑問質問。
アリシアクリニックの未成年の契約でよくある疑問質問です。
15歳以下は?どうしてもダメ?
どうしてもダメです。16歳まで待ちましょう。
支払いの方法は何がある?
・現金一括
・クレジットカード
・医療ローン
現金はお金持っていけばOKだよね。
未成年でクレジットカードを持っている人は少ないと思うけど、これもカンタン。
医療ローンだけど、これは脱毛料金を分割して、月々定額を銀行から引き落としてもらう方法です。
(なので、銀行口座がないと出来ないです。)
もちろんローンを使うためにはローン会社からの審査があります。
審査は無料カウンセリング中に終わります。(1時間かからない事が多いです。)
審査中は待合室にはウォーターサーバーなどあるので、お水やお茶を頂きながら待ちましょう。(カウンセリング室で待つ場合も。)
医療ローンの審査は通りやすい?
アルバイトなどで毎月の収入があれば審査に通る事もあるのですけど、これはやってみないと分からないです。
医療ローンの審査に落ちたら?
医療ローンは諦めましょう。笑
※本人の審査が通らない場合、諦めるか?親に頼めるか?
審査に通らない場合は、「親の審査をして貰って医療ローンを通す」というケースもありです。
なので、医療ローンを検討している場合は、この点についてもあらかじめ親との相談があった方がいいです。
契約と通う院は別でもいい?
毎回自由に選べます。
なのでとりあえず最初の無料カウンセリングでは一番近い院、出かけついでなど都合のいい院を選べばOKです!
同意書で契約したら、あとで親に電話がかかってくる?
アリシア公式サイトには
「ご確認の為、ご連絡させて頂く場合があります。」
って書いてる。
実際にかかってきたっていう口コミでは少ないけど、あると思った方がいいです。
たまに友達の電話番号を書いちゃうような離れ業をする子もいるけど、バレたら余計に怒られるのでよしましょうね♪笑
お子さんが脱毛を始めるお母さんに、脱毛ブログ管理人・六條から二つのお願いです。
脱毛の契約は大きなお金を使います。
今回は小さいお金かもだけど、きっとご自身で稼ぐようになったら大きなお金を使う、その一歩目です。
契約の流れなど不安もあると思うので、出来れば同伴してあげて欲しいです。
だけど、もしも本人が「一人でいい」って言ったら一人で行かせてあげてください。
案外デリケートなお話をしたい場合もあります。
16歳にもなったら、親や近い人にこそあまり知られたくない、話したくないことがあるものです。
本当に良くない事をする子の場合は、親にも相談せずに、同意書を偽造したりします。
相談してくれているのでしたら、その判断を尊重してあげてもらえたらって思います。