単なる「脱毛」と「永久脱毛」ってどう違うの?
「永久脱毛と単なる脱毛。どう違う?」
一番の違いは
「医療行為かどうか。」
って点。
なので、エステサロンでは永久脱毛と言ってはいけないし、家庭用の脱毛器も「永久脱毛器」とは言わないのです。
昔からある針と電気を使った針脱毛(絶縁針脱毛)だけが永久脱毛と呼ばれていたのだけど、それは何十年もの期間で効果が確認されてきたから。
医療レーザー脱毛の歴史は20年とか30年とかそんな感じ。
何年もツルツルを継続している人も多いけど、でもその歴史より長い人はいないよね。
歴史の短い医療レーザー脱毛は、効果は絶大だけど「永久脱毛」とは呼んでいなかった。
なのだけど、
最近は医療レーザー脱毛も永久脱毛と呼ぶクリニックも増えてきてます♪
料金が下がって多くの人が利用して大体の経過がわかってきたからかな〜って思います。
でもね、
ちょっと注意して。
永久脱毛の言葉の意味もどこか国とかの機関が取り決めしてる。
たしか脱毛1ヶ月後の発毛率が、脱毛前の20%以下とかそんな感じ。
※
日本には具体的なものがなくって、
米国最大の電気脱毛団体「A.E.A.(American Electrology Association)」というところで、規定しているものを参照しているみたい。
そこは英語なので詳しくは提携している日本スキン・エステティック協会のサイトを見てみてね。
実際はそんな20%なんて精度の悪いしょぼい脱毛は今の日本にはあんまりないけど、
要は、
一生ムダ毛が1本も生えないなんてのは難しい
ってこと。
じゃあ、脱毛と永久脱毛の違いは?
って話は振り出しに戻っちゃうけど、
つまり言葉の自体はあんまり気にしても意味がないってこと。
医療ならば大体の人がほぼツルツルになるし、一般の脱毛サロンじゃ毛がなくなりにくいし、1年2年で元どおりになる人も多い。
「針脱毛が昔から言われる永久脱毛だから効果も一番か?」
っていうと、そうでもなくって、
施術者の技術で大きく効果が違うし、針だからレーザーより効果が高いとは言えないんだよね。
なので効果を求めるからって、いきなり針を選ぶよりは医療レーザー脱毛の方が料金的にも肌の負担的にもいいと思う。
エステが無意味!ってわけでもないです。
ただし、
「永久脱毛は医療のみ」
って決まっているので、エステで「永久」と言ったら社長は逮捕ってこと。
それが本当ならば医師法違反だし、嘘ならば詐欺とかそんな感じ。
エステは本来、毛が生えなくなるような、
「体の一部の質が変える行為」
をしてはいけない。
これは医師のみに許された行為。
とは言っても、
「エステだと100%無意味か?」
といったら、そこまでではないと思う。
わたしの実感、あと直接多くの人からも話を聞いたけど、
「エステでもよく効いて、何年もほぼ生えない人」もたまにいる。
一応タテマエ上は
「エステでは毛根の毛を生やす組織を破壊しない」
って言っているけど、実際は壊れてる人もいるんじゃないかな。笑
たぶんだけど。
だって、「生えないってことはそういう事だろうねえ」って思うよね。
効果に関してはエステより医療が比べ物にならないほどいいので、料金的に可能ならば医療レーザー脱毛を選んで欲しいです。
エステだと安物買いの銭失いになる可能性が結構高い。
ケチったら効果に満足出来なかったり、長々とお金を払い続けて結局出費がかさんじゃう人がとっても多いのです。
最近は医療レーザー脱毛でも永久脱毛と呼ぶクリニックも増えてきたし。
まずは医療レーザー脱毛の料金を確かめてみて、それで無理そうと思ってから脱毛サロンを検討した方がいいでしょう。
(実は安いレーザー脱毛のクリニックも増えてきてる♪)