脱毛の痛みが耐えられないくらい強い
「どうしても痛みに耐えられない場合はどうしたらいい?」
今まで何人か似たような相談を受けた事もあります。
対応は単純で、
1.それでも耐える!笑
2.麻酔を使う
3.方法を変える
1.それでも耐える!
出来れば耐えた方がいいんだよね。
最初の何度か耐えると、あとは毛の密度を減って痛みも小さくなるから。
出力を下げてもらうという手もあるのだけど、そうすると効果も低くなるので勿体無い。
「効果は変わらない」
と説明するところもあるけど、そんな訳ないよね。笑
大体の人は多少低くしても大丈夫だとは思うのだけど、でも人によっては抜けなかったり、また生えてきたりするよね。
でも、
最近の、特に大手のクリニックならば、多くの照射を繰り返したきたので、やけどをしない程度がわかってる。
でも、
すごく肌が敏感で火傷しやすい人だっている。
やけどのなりやすさも個人差なので、異常に痛い場合は無理し過ぎないようにしようね。
ただし、
Iラインとか男性のヒゲはとっても痛いのが普通です。笑
2.麻酔を使う
・笑気麻酔
よくあるのが笑気麻酔。
鼻からガスを吸って、ちょっとぼんやりなる事で痛みを誤魔化す方法。
正直わたしは笑気麻酔が効いたと感じた事がないです。
というか出来ない。
鼻からガスを吸うのにチューブを鼻の入口に差し込むのだけど、一気に鼻づまりを起こして息が吸えなくなる。
笑気麻酔は鼻からガスを吸うので、鼻が詰まったら終了。笑
あと、無痛というわけじゃない。
調子よく息ができていても、痛みでちょっと涙がにじむと、やっぱり鼻づまりを起こす。汗
ただ安価だし、感覚がニブくなるのは確かなので一度試してみるといいでしょう。
・塗る麻酔
これは何度も経験あります。
塗って5分〜30分とか、時間はクリニックによって違ったけど、放置してしばらくすると、感覚がニブくなってくる。
長時間正座したら足がじんじんなるよね。
あれにちょっと似てる。
触っても自分の体じゃないみたいな感じになったら照射スタート。
これはかなり痛みが経験される。
けどやっぱり無痛じゃないね。
あと、毛根が深すぎると意味がない。
毛根が奥深い時に使うYAGレーザーというものがあるのだけど、それだと麻酔が効きにくい。
塗る麻酔の効果って、あんまり深い部分まで届かないみたいです。
普通に沢山出回っているアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーならば問題ないので、今は深く考えなくてもいいよ!
※個人輸入などで麻酔を買って塗っていくのは危険を伴います。レーザーによってはやけどを起こした例もあるので、最悪でも医師に相談しておきましょう。
3.方法を変える
例えばレーザー脱毛でもいくつか種類があるので、痛みに合わせて変更する方法もあり。
一般に多く出回っているのがアレキサンドライトレーザーとダイオードレーザー。
痛みや効果に関してはどっちがいいとも言えない感じ。
人によって
「アレキがよかった!」
「断然ダイオード!」
って感じで意見が分かれます。
ちなみにわたし個人では痛みも効果もアレキサンドライトレーザーの方が良かったと思います。
刺激自体はアレキの方が強いのだけど、なんだかダイオードレーザーの痛みって染みてくる感じがするんだよね。汗
ちょっとうまく言えないけど、やっぱり受けてからじゃないとわかんない。
・メディオスターNeXT/strong>
近年ドイツで開発された、新しいレーザー脱毛。
これも医療レーザー脱毛なので、医療クリニックにしか置いてない。
低出力レーザーを出して、ヘッドを肌に当ててくるくる回していく方法。
これで毛を生やす指令を出す
バルジ領域
という部分に作用して毛が生えなくなる仕組み。
痛くなくて短時間・短期間で脱毛出来る方法。
わたしも体験しました。
確かに痛みはかなり小さいです。
・ソプラノ脱毛
これもHAYABUSA脱毛と似た感じの施術にはなるけど、基本は従来の脱毛と似た感じ。
HAYABUSA脱毛は照射後すぐには毛が抜けないのが弱点だけど、こっちは抜ける。
効果は従来の脱毛機の方が高いという見解が多いので、痛みに耐えられるならば他の脱毛機の方がいいかな〜って思います。
エステの脱毛ならば痛くないんじゃ?
「痛みがないのを第一に考えてエステサロンでの脱毛」
という選択もあるね。
終了後にまた毛が戻ってくる可能性が非常に高いので、出来るだけ医療を選んで欲しいけど、そのへんを納得して受ける分にはいいと思う。
運良く毛が再生しない可能性もない事もないわけだし。
脱毛サロンでも案外痛いとこもあるので、注意。
ただ、最近の大手チェーンは痛みが小さい脱毛機を導入しているから、あんまり心配はないと思う。
効果が高いほど痛みが強い傾向にあるのは確かなのだけど、そんなハッキリ決まっているものでもないので、あんまり気にしないでいいです。
そもそも痛くても効果を求めるならば医療レーザーを選んだ方がいいわけだし。
なので、耐えやすいところを選ぶのがいいでしょう。
麻酔は国家資格を持った医師のいるクリニックだけが使えるもの。
なので、エステで麻酔は不可能です。
医療の脱毛は確かに痛いけど、4〜5回乗り切れば毛の密度も減って痛くなくなるよ。
なのでもしも可能ならば、初めから医療を勧めたいですね。