エステのサービスが悪い!でもトラブルを避けて苦情を言わないと悪化します。
※今回は「不審な対応をするエステ」のやっている事です。すべてのエステに当てはまるわけじゃないです。
エステサロンや美容クリニックに行って、「あれ?なんか話違う。」って思ったこと、ある?
わたしはいっぱいあります。笑
脱毛だと、勝手に照射範囲を狭くしたり、キャンセル期限のルールを短く変更されたり、無制限のハズのコースを修了したり。
細かいのをあげるとキリがないけど、こういうのって放置していてはいけません。
もしもコースで通っているとしたら、その後もどんどん悪化していくやつだから。
六條かげり
脱毛に300万円使った自称「脱毛研究家」。
数年にわたり脱毛ブログを書き続けています。
いつも空気も読まずぶっちゃけ話をするので、一部業界の方からはとても嫌われています♪笑
最近はTwitterで毎日質問に答えているので、脱毛初心者の方、通っているけどちょっと悩んでいる方、ぜひチェックしてみてくださいね。
エステは客を分けて判断している。
エステサロンはお客さんを分けて判断しています。
A:お金をたくさん持っている、末永く付き合いたい客
B:チョロイ客
C:お金を持っていない客
Aのお金をたくさん持っている客に関してはとても丁寧な扱いになるよね。
逆にお金を持っていない客だと大切にしても仕方がない。
なのでサロンによってはとても雑な扱いをしてくる可能性があります。
最近は評判が大事なので、露骨にする会社は少ないです。いい会社も多いので、「おかしいな〜」って思ったら別のところに通う方がおすすめです♪
問題がBの「チョロイ客」と判定されてしまったとき。
これに認定されたエステにはもう行かない方がいい。
だって、もう全然いいサービスが受けられなくなるから。
脱毛だと、
・照射範囲を狭くされる
・契約したオプションを無視される
・照射漏れが激しい
などなど。
チョロイ客と思われたら終了
チョロイ客って事はつまり、
「どういう扱いをしても問題ない客」
と判別されたって事。
どうしてそうなるかって言うと、やっぱり楽したいじゃない?エステのスタッフさんだって。笑
「出来るだけ手間をかけずに安い客をさばいて、そしてお金をたくさん落とす客に質の高いサービスを提供したい。」
行動に移すかどうかは別として、こういうのは美容以外でもあるよね。
良心的なエステでは、同じこと思っても行動には移さない。
普通のエステならば切羽詰るとやることも。
悪徳業者だったらば即実行。
サロンは
最初のカウンセリングシートに「美容にかけられるお金」的なものを書いていることあるよね。
それもその1つ。
(場合によっては年収欄とかあるよね。汗)
あと、しれっとお仕事のこと聞いて来たり、普段使っている化粧品とか、とにかく美容話題にかこつけて、こちらのお財布具合を確認してきます。
そこであんまり持っていなさそうだったら、、
・契約の時に公式サイトで書いていたサービスが受けられない
・明記している以外に料金がかかる
・回数や保証期間、照射範囲を少なくされる
こんな感じ。
さも当り前のように、
「別料金です」
「今日は受けられません。」
「えっ、そこの部分も脱毛したかったのですか?」
などなど、契約時のルールと違うこと言ってきます。
美顔や痩身などのエステでも、
・時間を短かくされる
・行けば追加料金が次々と
・契約してるオプションが受けられない
なんてのもあり。
もしも一度でもそれを通してしまったら?
「じゃあこのくらいのレベルのサービスでいこう」
って判断するエステもあるし、
「もっと雑でもイケル!」
ってさらに攻めるエステもあるよね。
ちなみに全部、、、体験済。笑
悪質サービスには勇気だしてひとこと
正直ね、クレームをいうと雰囲気こわしてイヤ。
だよね?
すっごく疲れるし。
その行った1回分は間違いなく気分こわし、台無し。汗
じゃあ放置していたらどうなるか?
次回はもっと質が下がってきます。汗
予約も取りにくくなるし
照射範囲も狭くされるし
照射漏れ多いし
割引サービス無視されるし
オプションもなかった事にされるし ← たぶん犯罪
勝手に契約内容変更されるし ← たぶん犯罪
逆に、「おかしい、、」って思った時すぐに指摘したところもあります。
そこでは割と長くいいサービスを受けられました♪
もちろんクレーマーみたいなのはNGだけど、公式サイトで書かれている内容が受けられないとか、不当な請求や、契約した分のサービスが受けられないとかは、ハッキリ言わなくてはならないです。
もしも言えないならば、今後そのエステは利用しない方がいいです。
言わずにサービスがマシになる事はほぼ無いので。
そのエステにこだわらなくても、地域密着店を色々探していると、別にお金持ちじゃなくてもきちんとサービスしてくれるエステは見つかると思う。
不誠実行為を指摘しないでガマンすると、もう関係がおしまい。
ちょっと友達づきあいに似てるね。
おかしいと思ったら指摘すること、契約しないこと、帰る勇気を持つこと。
そのまま続けていてもいいこと無いです。
わたしも帰ったことあります。
その時はすっごく気分良くなかったし、お金が勿体無かったけど、でも振り返ってみたら帰って良かったと思うよ。