脱毛当日のお風呂はNG?シャンプーやシャワーのみは可能?
Q:「脱毛の当日はお風呂に入っていい?シャワーやシャンプーは可能?」
A:「禁止しているところもあるけど、わたしは気にしてないです。」
ども、六條です。
脱毛当日の入浴、シャンプーやシャワーだけど、禁止してるとこもあります。
医療脱毛のクリニックでも、脱毛サロンでも。
基本は守った方がいいよ。
脱毛する時って、高出力の光線を肌に当てるので、必ずダメージがあるよね。
サロンやクリニックによっては
「軽い火傷のようになる」
って説明がある。
そういう時って確かにお湯に入らない方が良さそう。
ただし、わたしはそれ、守ってないです。笑
わたしの場合、あまり肌が強くないので、すぐに痒くなったりはするのだけど、でも脱毛を受けて2時間後くらいにはもう普通です。
湯船に入っても何か起こったことはないです。
あっ、でも赤みがあったり痒いのが残っている場合はやっぱり入んない方がいいと思います!
というか基本は言いつけを守った方が良さそう。
特に必須じゃなければ余計なトラブルの元は避けた方がいいですよね。
ちょっとデリケートな問題なので
「大丈夫です!」
と言う事は出来ないけど、
「わたしは問題がなかった」
という事で、参考にしてみて頂ければと思います。
脱毛に行く前にお風呂に入って綺麗にしておこう!
脱毛前にお風呂で綺麗にしていくのをオススメしたいです。
もちろん仕事帰りとかだと不可能だったりもするのだけど、事前にお風呂に入るのってメリットもあるんです。
・帰ったあとにお風呂に入るか考えなくていい
脱毛後にお風呂に入りたいけど、でも肌トラブルが心配。
事前に入っていれば、あんまり気にしなくてもいいよね。
・体臭を気にしなくていい
ノーコメントで。笑
・脱毛トラブルを避けるため肌についている成分を取り除く
これが一番大事。
普段から何も付けない習慣ならばいいのだけど、保湿クリームや日焼け止めクリームとか、色々付ける事がある場合、それがレーザー照射時に肌トラブルを引き起こしてしまう事も!
なので照射前には塗っているものを聞かれる経験をした人もあるんじゃないかな。
当日うっかり塗ったままで行って、それで拭き取ってからやってくれるところもあるけど、照射を断るとこも。
拭いてもらっても完全じゃないし、断られたら本当に困るよね。
仕事帰りに通う場合は不可能だけど、自宅から脱毛に行く場合は、一旦体を綺麗に洗っていくとメリットは大きいと思います!