脱毛の痛みっていつまで続くの?どういう状態ならトラブルと判断出来るの?
「脱毛に行ったら、当日はずっと痛いの?」
ども、六條です。
脱毛の痛みなのだけど、
脱毛で痛いのは一瞬
です!
レーザー脱毛でも光脱毛でもそうだし、針を使った脱毛でもそう。
強い出力でIラインあたりを照射した場合はしらばく続く事もあるけど、冷やして帰るまでに痛みが取れていない場合は、そのまま帰っちゃダメだよ!
普通はすぐ痛みはひくので、痛みが残っている場合はそのまま帰っちゃダメ!
必ずその場で言い出しましょう!
医療脱毛の痛みが続くなら?
・医療脱毛の場合
医療脱毛であれば必ず対応してもらえます。
見てもらって、
「問題なし」
と判断してもらえれば安心して帰れるよね。
トラブルが何か見つかれば対応してくれるわけだし。
ただ注意!
ほんとダメなスタッフさんってどこにでもいるので、軽くあしらおうとする人が出るかもです。
これはしつこく食い下がりましょう。
必ず上司・看護師長・院長などに取り次いでもらおう
末端の立場で気の効かない人は、ほんとマニュアル過ぎる対応をして、当たり前と思えるような事を無視したりするよね。
これは脱毛だけじゃなくって普通に病気にかかった時の病院とかでもそう。
スタッフさんによっては、
よくわからない ⇒ 追い返す
って事をしてくる事も。
っていうか先日病院でされた。笑
そのときは、もっと知識と責任のある人に取り次いでもらうように言ってから診察を受けることが出来ました♪
やっぱり検査しなくてはマズイ状態だったので、ほんとゴリ押ししてよかった。笑
脱毛のトラブルならば、責任のある立場の人ならば必ず対応してくれるので、絶対にそのまま帰っちゃう事がないようにね!
あとこれは痛みに限らずだけど、
例えば看護師さんとかが
「その部分は色素が濃いので脱毛出来ません」
って言う場合もあるよね。
でもやけどのリスクを負ってでも照射してもらいたい場合もやっぱり院長に取り次いでもらうのがベスト!
だって医療レーザー脱毛。
そういう判断をするために医師がいるわけだから。
「直接院長先生の言葉をいただきたいです!」
これで通ったことも何度かあるよ。一筆書くとかで。
(もちろん、通らなかったこともあるけど。)
あっと、もちろん院長とかにも出来ませんと言われたら素直と言われたら素直に従おうね。
これ以上粘っこくいっちゃうとクレーマーです。笑
脱毛サロンの痛みはどれくらい続く?
脱毛サロンで照射後、帰る時まで痛いのはもう完全に異常。
エステサロンなので医療みたいな高出力はしていないハズなので、本来はそんな異常が起こるわけがないので。
まあ大手の脱毛サロンならばまず、こういう事は起こらないと思う。
・もしも脱毛サロンで痛みが続いたら?
脱毛サロンには医師も看護師もいないので、適切な対応は出来ないけど、最近の大手ならばまず間違いなくどこかの医師と提携しているので、絶対に伝えた方がいいです。
もちろん医療脱毛と違ってその場で対応は出来ないけど、すぐに皮膚科に案内してもらえるかも知れない。
脱毛サロンでも肌トラブルの保証は行なっている事が多いけど、
でもその場で言っておかないと、
「それは脱毛のせいという証拠がありません。」
なんて対応をされる可能性もあるよね。
当日だと証拠の写真を撮る可能性もあるし、何より肌トラブルは素早い対応が大事。
肌トラブルは対応が遅れるほどに、改善も遅くなるよね。
医療行為は無理でも、とりあえずその場で十分に冷やし直しをしてくれるかもだし、とにかく素早く対応して欲しいです。
もしもよく対応してくれなければ、急いで皮膚科へ駆け込みましょう。
余計なお金が掛かるかもだけど、そもそも肌を綺麗にしたいのが脱毛の目的のハズなので、ここは迷わず行ってくださいね♪
※
針の脱毛でも基本は長時間痛んだりはしないです。
ただし、デリケートゾーンなどは続くかも知れません。
申し訳ないのですけど、わたしは針でデリケートゾーンを施術した事がなく、また口コミも見当たらないので何とも言えないです。
でも基本は
「痛みが続いていればとにかく言い出す!」
です。
大事な肌を守ってくださいね。
エステでもやっぱり、対応がヘンだと思ったら店長さんなど、一番の責任者に話を通してもらいましょうね。
それでダメならばもう対応は諦めて皮膚科へ急ぎましょう!
とは言っても基本、痛みが続くことなんてほとんど無いのであんまり心配しないでね♪
でも逆にいうと、もしも痛みが続くようだと、それだけで完全にトラブルが起こっているという事なので、勇気出して必ず帰る前に伝えましょうね!