メンズ脱毛にメディオスターは向いてない。VIO・髭への効果と痛み徹底追及!
脱毛研究家の六條かげりです。
メンズ脱毛の悩みで一番くらいなのが痛み。
特に髭脱毛は男女合わせて全身どの部位よりも痛いと言われています。
なので痛くない医療脱毛の「メディオスターNeXT Pro」を希望する男性も多いのだけど、、、
結論から先に言うと、、メンズ脱毛にメディオスターNeXT Proはあんまり積極的にはオススメしないです。
あ〜あ、言っちゃったー。
これでまたモメ事にならなきゃいいけど。。。汗
というのも、メディオスターNeXT Proの効果って、どうも剛毛への個人差が大きいみたいなのです。
あっ、もちろんキチンと理解して利用したらメディオスターNeXT Proには大きなメリットもあるよ!
だけど、残念ながら誤情報が堂々と掲載されているケースが非常に多いので、キチンと理解しないで契約して、大きく後悔している人も非常に多いです。
ここでは主に男性の脱毛、髭脱毛やVIO脱毛に関係深い部分をサクッとまとめます。
メディオスターの脱毛機そのものに関して詳しくは別ページにこってりまとめています。
※メディオスターNeXT Proの口コミの矛盾点。効果と痛みを自分でも確かめてみた!
(主に女性向けだけど、装置についても詳しく書いているよ!)
メディオスターのメリット、デメリット。(メンズの髭脱毛、VIO脱毛)
まずはメディオスターNeXT Proのメリット、デメリットをサラッと復習です♪
メディオスターNeXT Proのメリット
・痛みが小さい
・細い毛、産毛に効果が高い
・短時間で脱毛出来る
・値段が安い
痛み小さいというのは大きいよね。
なにせVIO脱毛や男性の髭脱毛って、とっても痛いです。
毛が濃いほど脱毛は痛いので。
でも逆にいうと、3回4回と通って毛が減ってきたら痛みも大したことなくなるって感じです。
脱毛効果だけど、産毛や細い毛には確かに効果高い口コミが多いですし、実際わたし自身も体験してきました。
なので、必ずしも「メディオスターは効果が低い」と決まっているわけではないです。
・短期間、少ない回数で脱毛可能 (×)
・白髪でも脱毛可能 (×)
・毛周期関係なく脱毛可能 (×)
バルジ言ってるサイトが多いけど、バルジはほぼ関係ないのでこのページでは触れません。
下の方に詳しいページを紹介しておくので、気になる人は個別にチェックしてね!
メディオスターNeXT Proのデメリット
・剛毛への効果に個人差が出てしまう
・髭への脱毛はやっぱり痛いことは痛い
ここで注目して欲しいのは、「剛毛への効果は個人差が出てしまう」という点。
男性の無駄毛って大体剛毛だよね。
特にどこをメディオスターNeXT Proで脱毛したいかって言えば髭とVIOが多いと思います。
だって、そこが特別痛い部分なので。
だけど剛毛だと、あんまりに効果が出ない場合もあるんです。
今回も大量に口コミを調査したので、特徴的なものを紹介しますね!
メディオスターの髭脱毛の注意点。あまりに効果が出ない口コミの正体。
もちろん、大体の男性はメディオスターで髭脱毛が出来ています。だけど、今までの脱毛機に比べて効果が出にくい口コミを多く見かけます。
個人のブログや大手口コミサイトヤフー知恵袋などを3年ほどチェックしたので、この情報は間違いないと思います。
あっ、同時に産毛〜細い毛にはむしろ効果高いのも間違いないです。
メディオスターの普及率がまだまだ少ないというのに、今までの脱毛機よりも偏った口コミを多く見かけるので、気のせいとか、そういうレベルでは説明がつきません。
※嘘情報に気をつけよう!
よく大手webサイトで見かけるのが、
毛が抜けない ⇒ バルジの脱毛だから抜けないのは普通 ⇒ 効果はバッチリ出ている (×)
といった理屈を見かけると思うけど、あれ嘘と言っていいです。
バルジの脱毛の効果自体出ていないので。
(当ブログも以前はそういった説明をした事あります。反省。)
メディオスターでも効果が出ている人はバッチリ初回からポロポロ毛が抜け落ちています。
抜けないのを放置していると、ひたすら回数だけを消化する結果になりかねないです。
実際の写真で髭脱毛の口コミ公開しているサイトを3つ紹介。
今回は口コミサイトやツイッター以外にも、写真も見たかったので個人サイトもチェックしてみました。
その中でも丁寧にレビューされているサイトを2つ紹介したいと思います。
「16回でまだ減っていない。」
16回でまだこれ。(「人事部きゅうぞうです!」さんのサイトより)
すみません、お写真お借りする許可を頂いていないので、とりあえずこれを見てみてください。
これ、絶対他の脱毛機に切り替えた方がいいやつだよね。
普通は5回も受ければ完了しないまでも劇的な変化が出てるハズ。汗
明らかに効果が足りていません。
あともうおひとり。
「メディオスターの効果に不満。」
ヒゲ脱毛体験!男は「豆腐ハードボイルド」さんのサイト
(閉鎖されましたー!泣)
こちらは途中でメディオスターからジェントルレーズに切り替えて、めでたく希望をかなえられたようです。
部分的に「減りやすいとこ」も出たので、やっぱり「個人個人の毛質によって脱毛効果がかなり違う」というのは本当っぽいです。
髭の減りがニブいけど、そこそこ効いてる男性
こちらはそこそこ効いてる!
旧式のアレキサンドライトレーザーとかに比べるとちょっと効果ニブいとは思うけど、痛み小さいのを優先してメディオスターを選んでもいいと感じるレビューです。
ある程度毛が減ったらメディオスターからべつの脱毛機に切り替えてもいいし、毛が薄く細くなってからはメディオスターの効果も出やすくなるし、希望が持てる結果だと思います。
やっぱりメディオスターに限らず、脱毛の効果って個人差大きいのだよねー。汗
今回ブログ3つを紹介したけど、「それって特殊な例なんじゃ?」って人もいると思います。
だけど、「メディオスターNeXT Proが剛毛に個人差大きい」というのは各種クリニックも当ブログと同じ判断のようです。
医療脱毛クリニック各社もメディオスターによる髭脱毛を止めはじめている
例えば大手のメンズリゼの場合、「髭脱毛はYAGレーザー」という対応にしています。
大阪のソプラノ脱毛機(メディオスターと同じ蓄熱式という方式の脱毛機)を扱うウェルネスビューティクリニックも、「男性には痛みがあってもジェントルレーズ(湘南とかで使う痛いある脱毛機)で対応」とのことでした。
あと、某有名クリニックでは、メディオスターで希望してきた男性に、何故かジェントルをゴリ押しするスタッフさんがいるのだそうです。
その口コミの男性はちょっと怒っていたのだけど、きっとそのスタッフさんは効果を考えてオススメしていたんじゃないかなって想像しています。
「メディオスターの髭脱毛だと、どろぼうひげにならない。」は本当?
男性の髭脱毛と切り離せないのが「どろぼうひげ」問題!
「どろぼうひげ」と言うのは、脱毛された髭がレーザー照射する前よりも目立ってしまう現象。
レーザー脱毛って、レーザー照射してすぐには毛は抜けません。
そしてレーザー照射されて効果がある毛って、普通に伸びているみたいに少しずつ体外に排出されていくのだけど、この毛がよれよれでカミソリでもうまく剃れないんです。
そしてレーザー照射されたせいで毛先が破壊されて脱毛前より広がって見えたりして、本当に昔の漫画の泥棒さんみたいな見た目になってしまうんです。
そして、メディオスターが登場した頃は「どろぼうひげにはならない!」と言われていて、わたしもそのように言っていました。
しかし申し訳ないのだけど、今では「これは話半分くらいかなー」って印象です。
メディオスターNeXT Proの髭脱毛でどろぼうひげにならない?なる?どの程度なる?
メディオスターで「どろぼうひげにならない」と言われていた根拠は2つ。
1.「毛根を破壊するわけではないので、毛がよれよれにならない。」 (△)
2.「レーザーパワーが弱いので、毛先が破壊されにくい。」 (?)
1.「毛根を破壊するわけではないので、毛がよれよれにならない。」 (△)
「メディオスターは毛の生え変わりを止める仕組み。なのですぐには毛は抜けない。」って言われていたのだけど、ちょっとこれが怪しい。
実際は効果が出ている人って、結局脱毛後に毛が抜けてる。
なので、メディオスターは毛根を破壊していると思います。(正確にいうと、毛乳頭など毛を生やす組織ね。)
だけど、メディオスターは効果が穏やかな分、破壊されている毛根も少ないので、その分どろぼうひげの量も少ないと思えます。
2.「レーザーパワーが弱いので、毛先が破壊されにくい。」
どろぼうひげが目立つ理由の一つが、レーザーで毛先が破壊されて広がって見える点。
だけどメディオスターはレーザーパワーが弱いので、「毛先が広がりにくい」のは嘘ではないと思います。
結論、メディオスターはどろぼうひげになりにくい。けど絶対ではない。
メディオスターでの髭脱毛では、今までのレーザーに比べたらどろぼうひげになりにくいとは思います。
だけど、やっぱり程度問題、、、、運次第。汗
メディオスターはどろぼうひげになりにくいと聞いてたけど、普通になるんですが(・?ω・?)
— はめちん (@ShabaDubi) 2018年10月23日
どろぼうひげになった口コミは多くないけど、なっている人はなっている。
絶対に一瞬もどろぼうひげになってはいけないようでしたら、髭脱毛は出来ないです。
数日マスクをするとか、連休前に行くとか対策を練る必要がありそうです。
※オススメしないけど、有効などろぼうひげ対策
えっと、どろぼうひげになってヨレヨレしている毛って、つまりは脱毛効果が出ている毛。
脱毛効果はレーザー照射の瞬間に出ているもの。
なので、よれよれしている毛は引っこ抜いても効果的には問題ないです。
だけど、もちろん毛穴トラブルを起こすリスクはあるので、積極的にはオススメは出来ないです。
メンズのメディオスターNeXT Pro本当の痛みは?
以前、メディオスターが開発されるズイブン前だけど、男性から髭脱毛の相談メールを頂いて湘南美容クリニックをオススメしたんだよね。
当時はジェントルレーズという一般的なレーザー脱毛機だったのだけど、
「今まで生きていた中で一番痛かったです!」
って返事きた。笑
当時の湘南の髭脱毛は回数無制限コースだったので、頑張って通うようにお伝えしました。
その後は連絡ないけど、きっともう今はつるつるでしょう♪笑
痛みに弱い人はもう全然耐えられずに、声出しながら涙ポロポロ出るのが男性のヒゲ脱毛なんだよね。
メディオスターのヒゲ脱毛の痛み体験の動画
それでメディオスターNeXT Proの髭脱毛の痛みだけれども、痛くないかと言えばやっぱり無痛ってわけにはいかない。
これはYoutubeで有名な「マックスむらい」さんが体験したメディオスターのヒゲ脱毛の様子。
うん〜、結構痛そ〜だね。笑
動画のためにリアクションしている面もあるとは思うけど、髭濃い方なので実際に痛みも人一倍だと思う。
ただし、これでも従来機と比べたらかなり楽な方。
ショット式(旧式)の脱毛機だと涙ぽろぽろ出る人も多いので、濃い人がこの程度ならば痛みはマシだと思います。
だけど、そうは言ってもメディオスターの痛みには盲点が2つ。
盲点1.「メディオスターNeXT Proは同じところを複数回レーザー照射しなくてはいけない。」
メディオスターのような脱毛機の事を蓄熱式といいます。
蓄熱式は痛みが小さい、つまりレーザーのパワーが低いのです。
そのかわり、同じところを何度もレーザー照射して高い効果を得ようとするのだけど、それで問題なのが髭脱毛。
髭脱毛は痛み小さいといってもやっぱり激痛なのだよね。汗
それを複数回、同じところにやられるのって、きっと長時間苦痛に感じると思います。
・とにかく1発が耐えられない ⇒ メディオスター
・とにかく1発で終わらせたい ⇒ ショット式(今までのレーザー脱毛)
って感じで考えたらいいと思います。
(あくまで痛みだけの比較ね。)
盲点2.「脱毛機の痛みの感じ方は人それぞれ。」
全体的に平均して考えると、メディオスターの痛みが小さいのは間違いないです。
でも、やっぱり人によって苦手な痛みって違ってきます。
これは他のレーザーでも同じで、女性でも「湘南美容クリニックの方が痛い」って人もいるし、「アリシアクリニックが痛い」って人もいます。
もしもメディオスターが苦手な体質だと、何度も何度もレーザー照射されて大悶絶必至!
最近の種医療脱毛クリニックは無料のテスト照射や安いお試しプランもあったりするので、とりあえず見つけたところにどんどん行ってくるのはいい作戦です。
(エステだと勧誘あるからオススメ出来ない方法なのだけど、医療脱毛は勧誘が無いので気軽に行っちゃっていいと思います!)
とは言っても、やっぱりメディオスターNeXT Proの痛みが小さいのは間違いない。
脱毛の痛みには個人差あるけど、でもやっぱり全体的に見るとメディオスターNeXT Proの痛みが今までの脱毛機よりも痛み小さいのは間違いないです。
わたしもメディオスターや同類の機種で鼻下、手足、腹部など色んな部位にレーザー照射して貰ったのだけど、まあちょっと痛い。
だけどほんとにちょっと。
今までの脱毛機に比べると圧倒的に痛みは小さかったです。
これはメディオスターの照射ヘッドだけど、金属の冷却素子がついているので、常に冷やしながらの脱毛が可能なんです。
もしも痛みが強くなってきたら中断して休憩。
十分に冷やしてから再開出来るってしくみ♪
メディオスターNeXT Proによる男性のVIO脱毛問題。
(ちょっと写真はジェントルだけど、、汗)
VIO脱毛だけど、やっぱり基本は髭と同じく剛毛なので、メディオスターは「どうしても痛みに耐えられない人」用。
特別強い希望が無ければ旧来からあるショット式の脱毛を選ぶ方がおすすめです。
※参照:メンズ脱毛おすすめ医療脱毛クリニックと通う前の注意点すべて!
ちょっとデリケートな部分なので、男性ならではの問題も生じます。
大事な部分が反応してしまう。ジェルを使う。照射ヘッドを動かしながらの脱毛。
えっと、ちょっと言いにくいのだけど、メディオスターNeXT Proで陰部を脱毛すると、ほぼ全員が反応しちゃいます。汗
デリケートな部分でもぞもぞと動いてしまうので。
これはクリニック側も分かっていることなので平気な顔をしていていいのだけど、「こっちが恥ずかしい」って場合はメディオスターを避けた方がいいかもです。
あと、「結局は脱毛の痛みで縮んじゃう」って人も多いけど、全員ではないです。
もうこのへんは「開き直れるかどうか」かなーって思います。
あっ、施術は男性だったり、女性だったり、選べたり選べなかったり色々です。(あとでクリニック2社紹介します。)
メディオスターでのメンズVIO対応クリニックが少ない。
これはちょっと仕方がない事だけど、メンズのVIOだと対応クリニックが非常に少ないです。
これは、効果の個人差が大きいから扱わないクリニックが多い点、そもそもメンズでなおかつメディオスターというのが少ないという点のためです。
大手で2社だけど、小規模クリニックになるとさらにメディオスターを扱っている可能性が低いので、都市部以外では見つけるのが困難かも知れません。
看護師の男女性別を選びにくい
脱毛を担当してくれる看護師さんの性別を選びにくいです。
例えばゴリラクリニックならば男性看護師が専門に扱うのだけど、中には「男性看護師こそイヤ」って人もいるでしょう。
あともう一社、メディオスターでメンズVIOに対応あるのが湘南美容クリニックなのだけど、基本は看護師の性別は選べません。
(女性看護師が多いです。だけど、男性が多い院も。結論⇒行かないと分からない。笑)
なにせメディオスターに対応しているクリニック自体が多くないので、どうしてもこのへんは不自由ですね。
もちろんメリットも!ダメージ少なく、色素沈着を気にしなくても!
VIO部分って男女問わず色黒い人が多いです。
色素沈着しやすい部分なので仕方がないのだけど、あまりに肌色濃いと断られるクリニックもあります。
メディオスターは肌ダメージが小さい脱毛機なので、絶対とはいわないけど断られる可能性はかなり低いです。
では、次にメディオスターNeXT Proの髭脱毛、VIO脱毛が可能な医療脱毛クリニックを紹介しますね!
おすすめ医療脱毛クリニック。メンズのメディオスターNeXT Proで髭、VIO脱毛も可能。
では、髭や男性VIOに対応したメディオスターNeXT Proの医療脱毛クリニックのおすすめ紹介です。
湘南美容クリニック
・脱毛機:ジェントルレーズ、もしくはメディオスターNeXT Proから選ぶ。
・看護師:男女は選べない
・髭、VIOともメディオスターNeXT Proの対応あり
メンズの脱毛もやっぱり湘南美容クリニックが充実しています。
女性向け美容医療が主のクリニックだけど、ほとんどのメニューが男性も女性と同じ料金で受けられます。
髭脱毛
髭3部位6回で29800円。(上口髭、あご、あご下)
もみあげ・頬も同料金。
必要な人は首回り6回24800円。
VIO脱毛
VIOは6回58000円。
※ただし「男性陰茎は安全の範囲内で照射可」とのこと。
具体的に聞き取りしたところ、陰茎部分に直接レーザーを当てられないらしく、皮膚を引っ張って最大限の範囲でレーザー照射するのだそうです。
他にも全身トライアル1回49800円、両脇6回3800円などなど、全体的に低価格で通いやすいです。
通常全身プランも6回348000円(顔込み・VIO別)とかなり低価格に抑えられています。
札幌院、湘南メディカルクリニック仙台院、秋葉原院、新宿レーザー院、西新宿男性レーザー院、名古屋院、湘南メディカルクリニック大阪院(大阪レーザー院)、福岡レーザー院 限定
(ピンク色が男性VIO対応院)
その他も希望要望に合わせたきめ細かなプランがあるので、詳しい料金が知りたい、複数部位脱毛したい、毛の濃さ・回数を調節したいなどなどは、クリニック公式のメンズ脱毛専門サイトをチェックしてみてくださいね!
ゴリラクリニックは全ての男性の要望に応えられる医療脱毛クリニック。
・脱毛機はメディオスターNeXT Pro、ジェントルレーズ、ジェントルYAGなどなど複数脱毛機で対応
・全ての部位でメディオスターNeXT Proの対応あり
・看護師は全て男性
髭脱毛の料金と部位
部 位 | 6回 | 終了後1回 |
---|---|---|
鼻下・アゴ・アゴ下 | 68,800円 | 100円 |
ほほ・もみあげ追加 | 58,600円 | |
首追加 | 45,000円 |
VIO脱毛部位と料金
・トライアル1回23,750円
・本コース5回140,000円
その他の部位は、全身脱毛5回570,000円など、湘南美容クリニックよりちょっと高額なので、顔・VIO向きって感じですね!
あっ、ただし、例えば鼻毛脱毛、眉下脱毛などなど、本当にキメ細かい対応をしてくれるので、より高いレベルでの脱毛を望むならばゴリラクリニックです!
KM新宿クリニックのハヤブサ脱毛は「お試し」髭脱毛もあり。
(KM新宿クリニックのサイトより拝借。)
日本でもいち早くメディオスターNeXT Pro(「ハヤブサ脱毛」)を導入したクリニックで、わたしも体験してきました。
お腹に照射して貰って、脱毛困難と言われる産毛でも判別できる効果も出た!
あっ、男性の脱毛だとひざ上からVIO、ヒップは脱毛不可です。
なので基本は髭脱毛をするかどうかを検討するクリニックですね。
お試し1回3000円!
メディオスターNeXT Proの髭脱毛はとにかく痛みと効果に個人差があるので、実際に低価格でチェック出来るのはとてもありがたい事だと思います♪
髭脱毛5回85000円は標準くらいの相場。
体の通常コースも5回コースで割安になっているので都内の人は通いやすいと思います。(新宿、銀座)
リゼクリニックのメディオスターは体のみ。
・脱毛機:メディオスターNeXT Pro、ジェントルレーズ、ジェントルYAG、他
・髭、VIOのメディオスターNeXT Proの対応は無し
・施術は基本男性看護師(VIOは全て男性看護師)
残念ながら、リゼクリニックではメディオスターNeXT Proの対応は顔・VIO以外の体部位。
顔やVIOは毛根深い剛毛に適したYAGレーザーを使われる事が多いです。(カウンセリングで決まる。)
担当看護師の性別だけど、VIOと太ももは全て男性。
だけど、それ以外の部位は希望を伝えると女性対応もあります。
髭脱毛の料金と部位
5回コース | 終了後1回 | |
---|---|---|
3部位 | 74,800円 | 12,500円 |
全顔 | 99,800円 | 15,500円 |
VIO脱毛の料金と部位
※横浜・新潟・青森・盛岡・いわき・郡山では受け付けておりません。
5回コース | 終了後1回 | |
---|---|---|
3部位 | 99,800円 | 15,500円 |
Vライン | 59,800円 | 9,500円 |
肛門周り | 39,800円 | 6,300円 |
男性器 | 39,800円 | 6,300円 |
リゼクリニックは髭やVIOのメディオスター対応がありません。
これをデメリットとみている人もいるのだけど、わたしは逆に思えます。
多くの事例で「男性の髭などの剛毛にメディオスターはオススメではない」という決断をしたということ。
今までメディオスターを扱っていたのに取りやめるというのは、責任問題があったり、単純に利益が減ったりします。
リゼクリニックは少し料金が高めです。
だけどその分、嘘を言ったり無理な利益を取るようなことはしないです。
いつでもお客さんの希望要望に沿った、一番満足度が高くなるような誠実な対応をしているクリニックと言っていいでしょう。
全身や部位別料金の詳細はリゼクリニックのメンズ専門サイトでチェックしてみて下さいね!