メディオスターNeXT Proの口コミ3年分。痛みと効果を自分でもチェックした結果!
※後日追記!2020.1.13
数年の口コミ観察、および医療脱毛クリニックへの聞き取りにより、「メディオスターは蓄熱式脱毛の一種」だと判断することになりました。
「バルジは関係ない」という立場です。
なのでメディオスターを扱うオススメクリニックは、「痛み小さい蓄熱式脱毛機オススメクリニック」のページへ統合しました。
早くオススメを知りたい方は、そちらへ移動してくださいね!
脱毛機名 | メディオスターNeXT Pro |
---|---|
読み | メデオスターネクストプロ |
脱毛の種類 | 医療レーザー脱毛 |
脱毛方式 | 蓄熱式 |
色黒・トラブル肌 | 対応あり。 |
レーザー波長 | 810nm/940nm |
メリット1 | 痛みが小さい。 |
メリット2 | 短時間で脱毛が可能。 |
メリット3 | 料金が安い。 |
デメリット1 | 最新機種なので実績が少ない。 |
デメリット2 | 最新機種なので導入院が少ない。 |
脱毛期間の目安 | 1〜3年間 |
効果の特徴1 | 細い毛〜普通くらいの毛への効果は高い。 |
効果の特徴2 | 剛毛過ぎると効果に個人差が出てしまう。 |
料金の目安 | 全身脱毛5回10〜20万円。(顔・VIOは除く) |
口コミ調査期間 | 3年 |
調査担当 | 脱毛研究家・六條かげり |
・開発・製造元:asclepion社(ドイツ)
https://www.asclepion.com/asclepion_product/mediostar-next-pro/
・日本の販売代理店:株式会社メディカルユーアンドエイ
http://www.mua.co.jp/mediostar_next_pro/
「痛くない」という評判の医療レーザー脱毛機、「メディオスターNeXT Pro」。(メディオスターネクストプロ)が登場して4年が経過しました。
4年経って、痛み小さいのは間違いないですけど、脱毛効果には少し注意が必要なのが分かってきました。
「脱毛効果も今までより高い!」って最初は言われていたのだけど、、実際の口コミを確認すると矛盾が生じている事に気が付きました。
現在でも目立ったwebサイトで古い誤情報がそのまま残っている事が多くって、混乱、、、、だけならいいのだけど、実際大きなお金を使い果たして後悔している人もいるようです。
脱毛研究家の六條かげりです!
ちょっと最初から脅しちゃうような事を言ってすみません!
もちろんメディオスターには今までのバシバシレーザーを照射する脱毛機にはないメリットもいっぱいあります!
だけどこの3年ほどの調査で、メディオスターが向いているひと、向いていない人がいるのもわかってきました。
そこで今回は口コミを3年分、わたし自身の実際の体験、各クリニックの動向も徹底調査して、本当の痛みと効果についてまとめました!
・脱毛の痛み耐えられなかった
・脱毛サロン(エステサロン)で効果が出なかった
・日焼けが濃くて脱毛を断られた
・肌トラブルで脱毛を断られた
・産毛、細い毛を減らしたい!
・硬毛化して困っている!
・毛周期に関係なく脱毛出来る (×)
・毛穴に毛は不要 (×)
・白髪への効果もある (×)
・短期間少ない回数で脱毛可能 (×)
・今までの脱毛機よりも効果が高い (×)
・痛みが小さい (○)
・しつこい産毛〜細い毛への脱毛効果 (○)
・硬毛化しにくい、対策もしやすい (○)
・短時間で脱毛出来る (○)
・料金が安い (○)
まだまだweb上にも正しくない情報を多く見かけるので、「知ってる!」って思うとこでももう一度チェックして、後悔ない選択に役立てて貰えたらと思います!
このページの目次
「メディオスターNeXT Pro」とは?メリット・デメリット
「メディオスターNeXT Pro」のメリットは8つ。実際に受けて確かめました!
「メディオスターNeXT Pro」のメリット
1.痛くない
2.産毛・薄い毛にも効果がある3.短期間・少ない回数で完了する
4.短時間で施術が可能
5.肌に優しい
6.硬毛化へ有効
7.日焼け・色黒の肌でも可能
8.全身脱毛の料金が安い
※注意 (2019.2.18)
・「3.短期間・少ない回数で完了する」というのは正しくないと言っていいと思います。
・「6.硬毛化へ有効」を追加しました!わたし自身の硬毛化が改善されたので。
・「8.全身脱毛の料金が安い」を追加しました!最近はかなり料金が安くなったので。
「メディオスターNeXT Pro」を実際に受けて分かった事!
「メディオスターNeXT Pro」の本当の効果や痛みを確かめたいのだけど、実際に受けてきた人の口コミがない!汗
なので、実際に自分で受けてきました。
※後日追記。2018.8.30
口コミ増えてきたので、後でまとめますね!
実際に体験してわかったこと
ちょっと体験談をかいつまんでいうと、「3.短期間・少ない回数で完了する」以外は全て確認出来ました。
「1.痛くない」 (○)
「2.産毛・細い毛に効果がある」 (○)
「4.短時間」 (○)
「5.肌に優しい」 (○)
「6.硬毛化へ有効」 (○)
「7.日焼け・色黒の肌でも可能」 (○)
(「7.日焼け・色黒の肌でも可能」は複数クリニックの聞き取りで確認。)
実際わたし自身の体験でも、産毛とか薄い毛にもハッキリ効果が。
硬毛化に関してだけど、実はわたしも腹毛が硬毛化していました。
だけどメディオスターNeXT Proと、あと同じ仕様の脱毛機を複数回受ける事で硬毛化への効果も高いことも分かりました!
(※硬毛化=脱毛して逆に毛が増えちゃうこと)
(痛み)「メディオスターNeXT Pro」は痛くないレーザー脱毛って聞くけど、実際は?
「メディオスターって痛くないって聞くけど、本当?」
「完全に無痛ってわけにはいかないけど、かなり楽だったよ。」
※「痛くない」が信用できない!?
今までも、「痛くない脱毛機を使用!」と言ってるクリニックはあったよね。
でも、実際行ってみると結構痛い。笑
だけど、「メディオスターNeXT Pro」は、今までのレーザー脱毛とは明らかに痛みが違いました。
メディオスターNeXT Proのような痛み小さい脱毛機を「蓄熱式」といいます。
なので、医療脱毛の痛みをクリニックに問い合わせする場合は、「蓄熱式か?ショット式か?」って聞いてみると分かります。
レーザー脱毛って、毛根部分で高熱を出す仕組みなのだけど、メディオスターは発生させる熱も今までの装置に比べて低温なんです。
(60℃くらい、クリニックによっては65℃というのもあったけど、まあそれくらいの感じ。)
その分肌に優しいし、耐えられないほど辛い人はいないんじゃないかな〜。
実際の口コミは後でまとめるので、まずはわたしの実体験の感想。
(実体験)「メディオスターNeXT Pro」は本当に痛みが小さかった。
わたしが今回体験したのはお腹と鼻下。
お腹は薄い毛が残っていたので、脱毛の効果を確認するため。
そして敏感な鼻下で痛みを確認したのだけど、、、無痛ではなかった。
痛いことは痛い。
でも、今までのレーザー脱毛機に比べたら圧倒的に痛くなかったです♪
脱毛方法がじんわりじんわり熱を加える方法なので、痛みもじんわりじんわり出てくる。
なので限界が来たらちょっとストップしてもらって、冷やしてから再開とか出来るので、誰でも耐えられる。
施術時間も短かいので、ますます楽だよね!
わたしが同機種を受けた時の体験動画です♪
↓
※参照:「バルジの脱毛機ハヤブサ脱毛を受けてきた」
痛みが耐えられなくってエステの脱毛に行っちゃった人もいると思うけど、きっとエステではうまく脱毛出来てないよね。
もちろん運良く脱毛出来た人はそれでもいいのだけど、もしもうまくいっていないのでしたら「メディオスターNeXT Pro」を検討してみてくださいね♪
(最近はエステより安いクリニックもあります♪)
「メディオスターNeXT Pro」が痛い口コミ。
「メディオスターNeXT Proは痛くない」と言っても、それは程度問題。
やっぱり中には「痛い」って感じる人もいます。
男性のヒゲ脱毛はやっぱり痛い。
メディオスター痛くないって言うけど、毎回死ぬほど痛いんだが??
— 桜庭大二郎 (@pua_daijiro) 2019年2月10日
残念なことだけど、男性のヒゲ脱毛はやっぱり痛いです。
初めてのヒゲ脱毛がメディオスターNeXT Proだったら、きっと「どこが痛くないんじゃい!」って思うに違いありません。笑
もちろん、今までのレーザー脱毛機ほどは痛くはないです、
実際ヒゲ脱毛で無痛というのは不可能で、あとは麻酔を使う以外には耐えるしかないですね。
※ヒゲ脱毛は頑張って旧式のレーザー脱毛機がおすすめ♪
ちょっとあとでお話するのだけど、メディオスターNeXT Proは剛毛への効果がいま一つ。
なので、ヒゲ脱毛はいさぎよく諦めて旧式のバシバシと当てるレーザーで脱毛する方がオススメです。
当ブログでも以前は男性のヒゲ脱毛にはメディオスターNeXT Proをオススメしていました。(痛み小さいので)
たけど最近は剛毛にはメディオスターNeXT Proを使わないクリニックも増えてきました。
「額が痛かった!」(女性)
額の脱毛だけど、すっごく痛く感じるひと、無痛の人がいるのが分かりました。
これはわたしが運営しているアメブロに寄せられた口コミです。
「額の脱毛がとても痛かった」ということ。
わたしはどの脱毛機でも無痛なので驚いたのですけど、額脱毛の痛みは人によってかなり違う事が分かりました。
これって、額の毛の濃さがかなり個人差大きいから。
脱毛は骨っぽい部分は痛みを感じやすいので、額にもじょもじょ細かい毛がいっぱい生えていると痛みもかなり強いものになるみたいです。
(効果)「メディオスターNeXT Pro」は産毛・薄い毛にも効果高い。剛毛へは個人差が大きい。
「産毛に効果高いって本当?」
「うん、本当。これは信用していいっぽい。」
まずはザックリとした話から。
メディオスターNeXT Proの口コミを3年間くらいチェックしていたのですけど、効果はこんな風に感じています。
普通の医療脱毛>メディオスター>>エステ脱毛
残念ながら、効果が出ない口コミもたまに見かけます。
どの脱毛機でも個人差はあって、効果が出にくい人はいます。
だけど、メディオスターNeXT Proの効果出ない口コミをチェックしてみると、どうも剛毛の人が多いようです。
あっ、もちろん「メディオスターNeXT Pro」が無価値というわけではないです。
むしろ、メディオスター独自のメリットもあるので、そのお話もさせて下さいね!
「メディオスターNeXT Pro」は、産毛や薄い毛にも効果が抜群。
今回「メディオスターNeXT Pro」を受けてみて、驚いたのが産毛や薄い毛への効果。
正直効果に関してはかなり疑いながら受けたのだけど、1回でも効果がハッキリ確認出来ました。
エステじゃ抜けにくい薄い毛もキッチリ減りました。
「産毛?細い毛?そんなしょぼい!」って思うかもだけど、脱毛でとにかく効果が出にくいのが産毛、細い毛。
今までの医療脱毛だと、濃い毛、剛毛は案外サックリ無くなることが多いのだけど、細かい毛がなかなか無くならなかったんです。
そのため、完璧を目指して10回、15回と継続して通う人も多かったんです。
メディオスターなどの蓄熱式の脱毛だと、産毛、細い毛に効果が高いので、最終的にはコスパよくなる可能性もあります。
(このへんは「どれくらいの仕上がりを目指すか!?」ですね!)
メディオスターは硬毛化しにくい、硬毛化した毛が減りやすい
※後日追記!実際に硬毛化した毛が無くなった!2019.2.18
メディオスターの効果をずっとチェックしながら、わたしも色んなクリニックに体験に行ってきました。
わたしのお腹はエステ脱毛で硬毛化(脱毛で逆に濃くなった)してしまっていました。
なので湘南美容クリニックーでずっと、根気よく通い続けていました。
本当にじわじわと少しずつしか減っていかなかったんです。
だけどメディオスターなどの蓄熱式の脱毛数回で本当に腹毛が無くなってしまいました。
メディオスターと従来のショット式との効果の比較
産毛 | 剛毛 | |
---|---|---|
ショット式(旧式) | 低い | 高い |
メディオスター | 高い | 微妙? |
結論を表でまとめると、こんな感じ。
メディオスターが産毛には効果高いのは確認出来たのだけど、剛毛に関しては少し効果が低い口コミも見かけます。
なので、無駄毛が薄いか濃いか、毛質でどちらを選ぶか判断してもいいと思います!
今までの脱毛(ショット式)は産毛・薄い毛には効果が低い。
今までのレーザー脱毛って、毛根に強力なレーザー光を吸収させて、そこで高熱を発生させるという方法。
高熱で毛を生やす組織を破壊するわけです。
なので毛が太い方が吸収される光も多いので、発生する熱も増えて脱毛効果も高くなるということ。
逆に産毛や細い毛をなくすにはかなりの回数が必要だったんです。
(メディオスター)脱毛の効果の写真を公開。産毛や薄い毛にレーザー照射した。
「メディオスターNeXT Pro」は脱毛の仕組みが今までと少し違うので、産毛・薄い毛の脱毛も得意。
わたしも脱毛を受けてきたのだけど、1回でも効果が分かりました。
※わたしのお腹の脱毛、1ヶ月後です。
実験のため、体の左半身だけ脱毛してもらいました。笑
ちょっと薄い部位の結果なのでよ〜く見て欲しいのだけど、
照射なし1ヶ月後
↓
照射あり1ヶ月後
↓
見比べると一目瞭然。
照射した部分は全然生えてこない。
動画でも確認♪
↓
わたしが受けた結果が1回だけなのが申し訳ないとこ。
ただし口コミでも同様の結果が多かったです。
メディオスターNeXT Proの脱毛効果の誤解。短期間・少ない回数?バルジ脱毛を信じると損をする。
「ねえねえ、メディオスターって少ない回数で終わるんでしょ?やってみようかな!?」
「う、うん、、、以前はそう言われていたのだけど、、、どうも事情が違うみたい。汗」
「メディオスターNeXT Pro」が普及しだして3年以上が過ぎました。
それで口コミを調査した結果、登場当初で言われていたものの中にはいくつか誤りがある事が分かりました。
中には誤解していると、取り返しのつかない後悔をするものもあるので注意が必要です。
「短期間、少ない回数 」、バルジ理論はほぼ誤り。
メディオスターが登場した頃は「今までのレーザー脱毛よりさらに短期間・少ない回数で、、」って言われていたのだけど、、、最近の多くの口コミ調査結果と矛盾しています。
事実これをアピールしているクリニックも無くなったので、誤りと思って間違いないです。
※注
2019年くらいから再びアピールするクリニックが増えてきました。
しかし、口コミは全然変わっていません。
あと、メディオスターではない昔からある機種でもバルジ言いだすクリニックも増えてきて、現在メチャクチャです。
バルジの話が出てきたときは、「ふ〜んっ」ってくらいで聞き流した方がいいでしょう。笑
メディオスターが登場した当初は「効果が高い」って言われていたのだけど、その根拠はバルジの脱毛理論というもの。
だけど実際はバルジ脱毛理論どおりにはなっていないみたいです。
「メディオスターNeXT Pro」が作用するのはバルジ領域という部分だと言われています。
バルジ領域は毛根部分ではなくって毛穴の中の浅い部分。
バルジを大体60℃くらいに温めると、「その後その毛穴から毛が生えなくなる」っていうミラクルが起こるという理論です。(仮説)
「脱毛後に抜けなくても心配ない。」 (×)の説明。
これがとても危険!
ちょっと上の方でもお話したけど、メディオスターは剛毛への効果は個人差が大きいみたいなのです。
大体の人にはしっかり効果が出ているのだけど、中には抜けが悪い人もいます。
「そのまま様子見していればいい」って言われる事も多いけど、実際そのまま様子見していたら大きく後悔する可能性があります。
「メディオスターで毛が抜けない口コミあるけど?」
↓
「それは誤解。メディオスターはすぐに毛が抜けないけど効果は出ている。」
↓
「メディオスターは本当は効果が高い。」
こういう説明をよく見かけるけど、あんまり鵜呑みにしない方が無難です。。
メディオスターの毛の抜け方は今までのレーザー脱毛と変わりありません。しっかり効果が出ている人は2週間程度で普通に毛が抜けます。(わたしも普通に抜けました。)
1回目のレーザーから毛が抜けるようになるまでは2週間ちょっとかかったのですが、2回目は1週間ぐらいで抜けるようになりました。
— はなやえ (@8na8e) 2017年6月17日
もしも、「みんなは毛が抜けるのに自分だけは毛が抜けない、、」なんていう状態だったら、、、?
それは効果が出ていない気がものすご〜くするよね。汗
効果が低いわけではない。口コミ見ると心配になるけど。。
「え〜、じゃあメディオスターって効果無いわけ?」
「あっ、露骨に効果が無いわけじゃないよ。だって効果出なとメディオスター専門のクリニックとかツブれちゃうよね。」
メディオスターに限らず、どんな脱毛でも効果には個人差があります。
要は万一の抜けない時にそのまま放置しないってのが大事ってこと。
あ、メディオスターしてきたんですけど、「まだ2回目なんですよね? 驚くほどVIO生えてないですね」と言われたので、効果はちゃんとあるみたいです。調べるほどマイナスな口コミが出てきたからひと安心。
— はなやえ (@8na8e) 2017年6月6日
メディオスター ってそんな効果ないの?5回やったけどそれなりに満足してるけどなあ。たまたま私に効きやすかったんか、それかメディオスターじゃなかったらもっと効果的だったんかな
— うどん (@aya_udon_) 2019年2月17日
メディオスター9回目にして鼻下のヒゲがごっそり落ちてきた。あと3回くらい残ってるからツルツルまでいきたい。
— ケンイチ (@Pyt7uWLt4g3J3IO) 2019年2月22日
悪い口コミを見ると不安になっちゃうと思うけど、ネット上ってどうしても悪い口コミが目立つもの。
(だって、「脱毛出来た」って報告は普通過ぎるので、わざわざツイッターとかでつぶやいたりしないよね。)
(結論!)メディオスターNeXT Proは「単なる蓄熱式の脱毛機」の可能性がとて〜も高いです。
最近では「メディオスターNeXT Pro」を「蓄熱式の脱毛」と言っているクリニックが増えてきたけど、わたしも同じ考えです。
蓄熱式の脱毛とは、メディオスターと同じく痛み小さい医療脱毛です。
(脱毛機はソプラノ、デピライトなどが有名です。)
(※メディオスターの特徴と全く同じだよ!)
・痛みが小さい。
・1回の脱毛で同じところを複数回レーザー照射する。
・産毛に効果が高い。
・日焼け肌もOK。
・太い毛はちょっと抜けが悪い事もある。
「メディオスターNeXT Pro」の特徴が、今まであった蓄熱式の脱毛の特徴とそのまま全く同じなのだよね。汗
多くの口コミもそうだし、多くの医療脱毛も「バルジ」って言わなくなって普通に「蓄熱式」って言うようになりました。
蓄熱式だからって悪いってわけじゃない。もちろんメリットも。
もちろん蓄熱式だから何もかもダメというわけじゃなくって、例えば産毛や細い毛への効果は高いです。
これはわたし自身の体験でもそうなのだけど、多くの口コミでも、クリニックで聞き取った話でも同じなので、間違いないと思います!
要は痛み優先か、細い毛か剛毛か、目的や希望次第ってとこですね!
コスパが良くなる可能性も。
脱毛をすると最後に残るのは産毛。
今までのショット式の脱毛だと、産毛を無くすのがとても難しく、10回20回と通う人も珍しくないです。
だけど、蓄熱式ならば産毛の減りがいいです。
太い毛に関しては正直、「ちょっと効果が劣るかな〜」って印象だけど(口コミより判断)、産毛まで退治するのを考えているならば、最終的にコスパよくなる可能性も十分にあります。
体験してわかった、「メディオスターNeXT Pro」の欠点・デメリット
最新機種の「メディオスターNeXT Pro」だけど、もちろん新しい脱毛方法の装置なので、今までと違った欠点・デメリットもあります。
1.△すぐさまは抜けない
2.△過去のデータ、実績が少ない
3.△目の近くは照射出来ない
4.△普及が少ない
痛みが小さい、料金が安いなどのメリットと合わせて判断してね。
1.△すぐさまは抜けない
※後日修正!2018.830
これはちょっと古い情報なので、気になる人以外はスルーしちゃってください!メディオスターも今までのレーザー脱毛と同じく抜ける事が多いです。
「メディオスターNeXT Pro」は一言でいうと、「毛の生え変わりを止める」レーザー脱毛機。今生えている毛はレーザーを当てても寿命が尽きるまでは伸び続けます。そして毛が伸びきって抜けた後はもうその毛穴からは生えてこないってもの。従来のレーザー脱毛だと照射後1週間〜3週間で毛がポロポロ抜けて一時的にツルツルになる期間があったのだけど、メディオスターだとそれがない。3回目4回目と照射を繰り返していると、ある瞬間から急に毛の密度が減って、ツルツルに近づく感じ。
2.△過去のデータ、実績が少ない
今までのレーザー脱毛は昔から日本中で使用されているので、データも圧倒的に豊富。
対してメディオスターはまだデータが少ないです。
3.△目の近くは照射出来ない
レーザーの照射ヘッドをするする移動させながらの照射なので、目の近くは危険。
4.△普及が少ない
今のところは都市部か大手クリニックだけの導入。
今後少しずつ増えていくと思います。
「メディオスターNeXT Pro」の口コミ3年分!
「メディオスターNeXT Pro」が広まり出して3年が過ぎました。
日本最大の口コミQ&Aサイトのヤフー知恵袋でも、口コミが多数見られるようになりました。
(合計131件。。汗)
全部見るのは大変だと思います。
なのでここはわたしが全部見て、特徴的なものをピックアップしました!
あと残念ながら自作自演としか思えない口コミも混ざっていたので、そういうものを除いて抜粋しました!
⇒ 頑張って全部見たい人はここをおす!(ヤフー知恵袋のページへ移動します。)
(たぶん、今はもっと増えてると思う。)
効果が無い口コミ!(×)
「半年経過後元に戻ってしまって悔しいです。」
「現在メディオスターで2回程照射したのですが、全くと言っていい程効果がありません。」
「メディオスター5回目ですが、ヒゲに効果を感じません。」
効果あった口コミ!(◎)
「4回行きましたが、頬はかなり薄くなったというか気にならない感じです。」
「1回目をやったばかりで10日程です。パンツに毛がついていたり、気になって毛を優しく擦ってみたらたくさんポロポロ取れました。」
「10日程たってポロポロ抜け始めました!」
「効果が出るには若干時間がかかりますがうぶ毛も生えてこなくなりました。」
「わたしの毛の量が少なかったのかもしれませんが、脱毛完了までの期間も短かったように感じます。」
濃い毛は抜けにくい。薄い毛は無くなりやすい。
「メディオスターNeXT Pro」はヒゲ脱毛のコースでよく見かけるのですけど、案外効いていない口コミも見かけました。
ただ、キチンと抜けている口コミもあるし、(たぶん嘘じゃない)
個人差は間違いなくあります。
全体的に毛が太過ぎると効きにくいみたい。
ただし、メディオスターは一見抜けなくても効果が出ている可能性もあります。
(もしもバルジの脱毛の理論が正しいなら。)
あと、薄い毛では、不満な口コミは見つかりませんでした。
今のところは、「あまり濃すぎない人」におすすめかな。
痛い口コミ。
「脇の脱毛を初めてしました。痛みが少ないと言われているメディオスターを選んだのですが、想像以上の痛みに驚きました。」
「Vがものすごく痛くてびっくりしました。」
痛くない口コミ。
「痛みは殆どありません。少々熱さを感じる程度です。VIOの完全脱毛と脇の完全脱毛もしています。痛みは0です。」
※濃い部分はそれなりに痛い。でもやっぱり、個人差はある。
やっぱり毛の密度が濃い部分は痛みあるみたいね。
だけど中には男性のヒゲ脱毛でも痛くないっていうものもあって、感じ方も個人差がかなり大きいです。
日焼け。
「アウトドアの類いが好きで常に日焼けしていますが、問題なく脱毛できています。」
日焼け肌への脱毛の基準は各クリニックによって違うので、必ず契約前のカウンセリングで確認してくださいね!
【QA】白髪に効果ある?硬毛化は?毛周期ずれても?今までと違う点。
メディオスターNeXTもレーザー脱毛機なので、通い方や流れは他のレーザー脱毛機と大体同じだけど、少しは違う点もあります。
誤解や正しくない噂などなどいっぱいあるので、一度ここで整理しますね!
<QAメニュー>
白髪への効果
Q:「白髪に効果あるって聞いたけど?」
A:「白髪への効果は期待できません。」
「メディオスターNeXT Pro」が登場したころ「白髪にも効果、、」って言っている情報も多かったのですけど、最近は大体どこのクリニックでも
「白髪の脱毛は期待しないで下さい」「白髪へは効果が無い。」
って言ってる。
毛周期に関係なく脱毛可能?
Q:「毛周期に関係なくどんどん通えるって聞いたけど?」
A:「毛周期に合わせての脱毛が必要です。」
「メディオスターNeXT Pro」でもやっぱり毛周期に合わせる方が断然効率いいです。
※「毛周期」の意味が分からないひと ⇒ 「脱毛の毛周期について。」
メディオスターが登場した頃は、
「毛が生えていない毛穴でも脱毛可能。」(×)
と言われていたけど、それは誤り。
しっかり毛周期に合わせるのがいいです。
脱毛に通う間隔
Q:「実際どれくらいの間隔で通うべき?」
A:「1〜3ヶ月に1回。」
脱毛の効果も人によってかなりバラツキがあるので、最初のカウンセリングで個別に相談するしかないです。
基本はやっぱり「生え変わりの毛」が揃ってきたら次のレーザー照射がいいです。
日焼け肌。
Q:「日焼けした肌・元々肌の色が濃い人でも可能?」
A:「可能だけど、程度問題です。」
「メディオスターNeXT Pro」は肌へのダメージが小さいので日焼け肌でも可能な事が多いです。
ただし、あまりに黒々と日焼けして行ったら断られるクリニックもあり。
「肌に優しい」と言ってもダメージがゼロではないので他のレーザー脱毛と同じく、通いだしたら日焼け禁止。
どうしても日焼けしたいならば自己責任ですね。
あと、レーザー照射してくれる基準もクリニックによって違うので、断わられても諦めず次のクリニックに相談しましょう。
硬毛化と「メディオスターNeXT Pro」
Q:「硬毛化した毛もなくなる?」
A:「保証は出来ないけど、可能性はあります。」
「メディオスターNeXT Pro」は脱毛の仕組みが今までと違うので、硬毛化しにくい、硬毛化の毛を無くしやすい可能性があります。
ただし、まだ十分な実績があるわけではありません。
それから、薄い毛への効果が高い機種なので、「硬毛化を起こしにくい」という特徴もあります。
※後日追記!硬毛化に効果バツグンでした!2019.2.19
わたしも実はエステの脱毛で「お腹の毛」が硬毛化しちゃっていました。
だけどメディオスターと、あと同じ蓄熱式の脱毛を数回受けたところ、、ほぼつるつるに!(最後のレーザー照射から半年ほど経過)
脱毛出来ない部位
Q:「脱毛不可能な部位はある?」
A:「目の近くは不可。」
「メディオスターNeXT Pro」は肌ダメージが小さい脱毛機なので、基本はどこの部位でも脱毛は可能です。
ただし、目の近くは絶対NG!
というのも、メディオスターの脱毛って、レーザー照射ヘッドをするする滑らせながらの脱毛だから。
万一看護師さんの手元が狂ったり、何かのトラブルで目に光線が入ったら大変な事になります。
(メディオスターでも、エステの脱毛よりは圧倒的に強い光を出しているのです。)
乗り換え
Q:「今まで違うレーザーだったんだけど、乗り換えは可能?」
A:「とくに問題はないです。」
だけど、脱毛の痛みは無駄毛の密度が下がると小さくなっていきます。
すでに今まで耐えてきてはいて、効果も出ているのであればそのまま通う方がいいかなーって思います。(耐えられそうならば)
※産毛・細い毛の脱毛、仕上げはアリ
今までのショット式のレーザーだと、産毛を退治するのがあまり得意ではないです。
だけどメディオスターならば、産毛への効果が高いって口コミもかなり多いので仕上げには向いています。
濃い太い毛が大体片付いたら切り替えするのも一つの方法だと思います!
今までのダイオードレーザーと何が違うの?
Q:「メディオスターはダイオードレーザーって聞いたけど、今までのダイオードレーザーの脱毛機と同じなんじゃ?」
A:「以前からあるダイオードレーザーとは全くの別物です。」
今までダイオードレーザーと呼ばれていたものは、大体が「ライトシェア」という機種。
だけど、実はダイオードっていうのはレーザーの部品のことなので、色んな種類があります。
なので一言でダイオードレーザーと言っても色んなレーザーがあるんです。
これは何故か医師でも分かっていない場合が多いので、別に解説してみました。
※「メディオスターNeXTがダイオードレーザーってどういう意味!?」
「メディオスターNeXT Pro」の医療脱毛。おすすめクリニックは?(女性)
※後日追記!200.1.13
数年の口コミ観察、クリニック各社の調査のうえ、当ブログでは、「メディオスターNeXT Proは、一般の蓄熱式の脱毛機と違わない」という結論になりました。
痛み小さい蓄熱式脱毛のオススメは別ページにまとめたので、今すぐクリニックを探したい方はこちらをチェックしてくださいね!
痛くない医療脱毛の不都合な真実。本当のオススメクリニックと正しい選び方のすべて!
男性と「メディオスターNeXT Pro」髭脱毛はVIOは?
男性は女性に比べて体毛が濃いので、その分痛みも強いものになりがち。
なので最近のメディオスターNeXT Proは、女性よりもむしろ男性向けが増えてきています。
ただし注意だけど、口コミをチェックしていると剛毛への効果は結構個人差が大きいです。
なので、最初はとりあえずショット式(旧式の昔からあるタイプ)の脱毛を選んだ方がいいでしょう。
男性の髭脱毛はかなりの激痛。
どうしても痛みがガマン出来ないって場合はメディオスターを選んでもいいと思います。
現在メンズ脱毛の大手では、メディオスターが選べるのはゴリラクリニックくらい。
その他メディオスターも導入はしている医療脱毛は、湘南美容クリニック、リゼクリニック、KMクリニックなど。
(受けられる脱毛機はクリニック判断でが決まる)
まとめ。「メディオスターNeXT Proはおすすめ?注意点は?」
※少し情報が変わったので、まとめなおしました!2018年8月現在。
まとめです!
メディオスターのメリット・デメリット
・メディオスターは痛みが小さい
・薄い毛、産毛により効果が高い
・短時間で終わる
・全身脱毛でも料金が安い
・剛毛には効きが悪い口コミあり
以前は「少ない回数・短期間で終わる」、「毛周期に関係ない」って言われていたのだけど、おそらくこれは誤り。
メディオスターがオススメのひと!
・脱毛の痛みがどうしても気になる
・日焼け肌、色が濃くて脱毛を断られら
・敏感肌
・近くにエステ以外安い全身脱毛が無い
最初に脱毛を検討するならば、とりあえずは今まで通りのショット式の脱毛がいいです。
だけど、痛みや肌質などで普通のショット式の脱毛が受けられない、産毛を退治したい場合は「メディオスターNeXT Pro」を検討していいと思います!
⇒ メディオスターを扱うクリニック一覧へのページ内移動。(女性)