ワックス脱毛とSHR脱毛の併用可能って本当?(ブラジリアンワックス)
ワックス脱毛(ブラジリアンワックス脱毛)というのは、無駄毛の部分に暖かいとろ〜っとしたワックスを塗って、冷えて固まった瞬間にベリッ!っとはがして強制的に毛を引っこ抜く方法。
なんか怖そうだけど、やってみたら案外快適♪笑
「SHR脱毛の直前にブラジリアンワックス出来るの?本当なら通っている間も快適でいいんだけどー。」
「え〜っ?そんな事が?さすがに嘘なんじゃ、、、?」
「毛を抜いてからの脱毛は効果が無い」って言うのは常識。(なのです)
「でも、口コミもあるし、可能って堂々と言っているサロンもあるよ!」
そんなばかなー、、、、、って思ったのだけど、でも実際調べてみると、多少そういった口コミもありました。
まるっきり嘘とも言い切れないみたい。
ただ、あんまりオススメはしないです。
(※後日追記2023.1.23:最近見かけなくなったし、お金かけてまでやんない方がいいとは思う。)
ワックス脱毛とSHR脱毛で効果が出ている口コミ事例
もう一度よ〜く考えてみたのだけど、ブラジリアンワックス脱毛のあとのSHR脱毛でも多少の効果は得られるかも知れません。
というのも、実際の口コミを見かけるからです。(嘘、自作自演じゃなさそう。)
最近始まった脱毛の方法なので、現時点では確実な事は言えないけど、
・「どれだけ信じてよさそうか?」
・「どうしてそんな事が出来るのか?」
・「注意点は無いか?」
お話させていただきますね!
どうしてSHR脱毛ではワックス脱毛(ブラジリアンワックス脱毛)と併用が可能?
当ブログでは何度も繰り返しお話しているのだけど、毛穴に毛が無いと脱毛効果は無いハズなのです。
毛の無い毛穴に脱毛効果は無い
なのでSHR脱毛サロン各社が言っている、「毛穴の毛は不要」という主張にはかなり無理があります。
だけど実際にある程度効果がでている。
今まではみんな、毛を抜いてあとの光を当てる脱毛は「不可能」って思っていたから、実際にワックスとの併用を試したサロンって無かったんですよね。
わたしもそう思っていました。
確かに不可能そうに思えるのだけど、なのにどうしてワックス脱毛との併用が可能なのか。
考えらる理由は次の2点。
1.「毛穴の中で毛が切れている」
2.「毛穴の中に新しい毛が生え始めている」
ワックス脱毛後でも効果がある理由1.「毛穴の中で毛が切れている?」
ワックス脱毛って、毛根からキュッと全部抜く方法なのだけど、案外毛穴の中で切れている毛もあります。
ブラジリアンワックスの経験者だと分かると思うけど、脱毛後すぐ生えてくる毛穴と、ちょっと時間が過ぎてから生えてくる毛穴があります。
このすぐ生える毛穴、伸びてきた毛の先が太いものは途中で毛が切れたものだと思います。
ブラジリアンワックス直後の毛穴の予想図
毛を生やす組織も主な部分ってやっぱり毛穴の底の毛乳頭とかの部分。
そこさえやっつければ脱毛が可能。
ごっぞり根元から抜けてしまった毛はどうしようもないけど、毛乳頭付近が残った毛穴に関しては普通に脱毛出来ます。
余計な部分が切れてなくなっているため、むしろ脱毛の光線を効率よく吸収出来て、効果も高くなるかも知れません。
ワックス脱毛後でも効果がある理由2.「毛穴の中に新しい毛が生え始めている?」
普通パッと肌を見ると、多くの毛穴の中には「毛がしっかり生えている毛穴」、「毛が抜けている毛穴」がありますよね。
でも実際にはその他にも、「毛穴の中だけで生えかけている毛」っていうのも必ずあるハズ。
だって体毛は毛周期のサイクルで生えて、伸びて、抜けて、また生えてを繰り返すものだから。
ただし今までのショット式のレーザー脱毛だと、細い毛に関しては効果が低かったのです。
なので毛穴の中の細すぎる毛への脱毛効果はずっと無視されてきました。
蓄熱式の脱毛の場合、毛穴から見えない細い毛にも有効?
SHR脱毛は、蓄熱式と呼ばれる脱毛方法です。
蓄熱式を扱う脱毛クリニックは「産毛に効果高い」というけど、実際のところあんまり評判よくないです。
産毛とか薄い毛はとにかく毛根で熱が発生しにくいです。
たとえショット式(熱破壊式)で強いレーザーを当てていってもなかなか脱毛されません。
なので、基本は「どの方法でも薄い毛への脱毛効果は低い」というのが当ブログの見解。
だけど実際には効果あった口コミもたまにあります。
「こういうことかな?」っていうのを考えたので少しお話し(想像)てみますね。
繰り返し照射すると効果が高まる?
産毛のように細い毛は脱毛されにくい。
医療レーザーだとしても、出力を強くするのに限界があります。(強くし過ぎると肌が焼けるので)
そして産毛のような細い毛だと、出力強い光でも、毛根であんまり熱が発生しないです。
だけど蓄熱式(SHR脱毛)はショット式(熱破壊式)と違い、何度も重ね当てしていく方法。
一度の照射で発生する熱が小さくても、それを何度も繰り返すことによってより脱毛効果は高まるはず。
パワーでは限界があるので、回数でカバーする感じ。
それで中には効果がでたという口コミがあるのではないかなって想像しています。
(あくまで想像だよー)
ブラジリアンワックスとSHR脱毛の併用の注意点
ワックス脱毛併用でも効果ゼロではない、だけど、やっぱり注意もあります。
注意1.どうしても必要でなければワックス脱毛はしない。
毛穴に毛があった方が脱毛の効果が高いのは間違いないです。
毛を抜いても脱毛効果がある理由に、「切れた毛が残っている毛穴」もある」って言ったけど、もちろん何も残っていない毛穴も多いよね。
そういう毛穴は当然脱毛されにくいと思います。
実のところ、「毛穴に毛がなくても」って言っている某大手SHR脱毛のサロンにも問い合わせたのだけど、「脱毛を始めてからは毛抜きは止めてもらっております。」って言っていました。笑
効果面を考えたら、ワックス脱毛併用は意味がありません。
それでも、わざわざお金をかけてまでワックス脱毛をしている人の理由は主に2つ。
以下いずれかでない場合、あんまりワックス併用はオススメしません。
「つるつるを維持したい」
医療レーザーでも、光脱毛で、照射後1〜2週間くらいまでは毛が抜けきれず肌表面にとどまっています。
正直きれいとは言いがたい。汗
あと、効果低い人は全部は抜けきらないです。
なので抜いてしまいたい気持ちはとてもよく分かります。
「痛みを軽減したい」
実はワックス脱毛ってキチンと処理したらそこまで痛くないです。少なくとも光脱毛よりは。(SHR脱毛でも痛い部位は痛いよ。)
脱毛の痛みって、毛の密度にそのまま比例するので、ワックスで毛を減らしてから光を照射する目的です。
注意2.痛みに耐えられるならば最初から医療脱毛で!
ブラジリアンワックスをするのも、あとSHR脱毛をするのも、理由の大部分が痛み。
だけど最近は医療の脱毛でも痛み小さい「蓄熱式」の脱毛がすごく増えてきています。
産毛や細い毛への高い効果も確認されています。
もちろん、ある程度薄くなるまで医療以外を選ぶのも作戦としてはありだと思います。
だけど、限られた予算内で何とかしたいならば、最初から医療の脱毛が断然コスパはいいです。
※ここに載せてあるのはあくまで「仮説」です。
ここに載せてあるのはあくまで仮説。
他のどのサイトでも言っていない内容だけど、でも「バルジの脱毛」「毛包の脱毛」の理由よりは納得出来るんじゃないかと思います。